アクセス解析
せかいでいちばんたいせつな
- 2011/05/26 (Thu)
- 雪燐小説 |
- Edit |
- ▲Top
クロからみた雪燐ということで。
3巻読んでたらクロがいとしすぎて、かっとなってやった。
後悔はしていない。むしろもっと書きたい。
クロがいとしいです。燐とセットにして箱に入れて持ち歩きたい・・・・・・!
3巻読んでたらクロがいとしすぎて、かっとなってやった。
後悔はしていない。むしろもっと書きたい。
クロがいとしいです。燐とセットにして箱に入れて持ち歩きたい・・・・・・!
PR
コミック1巻1話の感想
- 2011/05/23 (Mon)
- memo |
- Edit |
- ▲Top
感想っていうか、感じたままを、思いのたけを叫んでみようという。
あ、それって感想でいいのか。
アニメ感想もやってるので、せっかくだからコミックもすべきだよねーって新しいカテゴリー作ってみて、今手元に一巻を開いているんですけども、ども!
り、燐がかわいすぎてなんていうかまともなかんそうにならないんですが。
胸がどきどきするんですよ!なに、これは恋?恋なのですか?
いや、恋っていうより、こう、ぬこ動画みてるような?愛しの愛犬にめろめろになるような?そのどちらともいえない合間にいます。
りぃぃぃんんん、天使ちゃんめぇぇぇ!!!!
……ちょっと、落ち着いてください。
ええと、一巻一話からいきますよ。
第一話「嗤う青焔魔(サタン)」
副題 獅郎の活躍とその最期まで
そんなかんじ。
もー、わー。一話での獅郎の圧倒的存在感をどうしたらいい。この男前じじぃどうしてやったらいい。
燐の悪魔なのに天使成分の9割9分を形作ったに違いないこの親父にめろめろするわけなんですよ。
そんな育ての親を第一話からまあある意味自分のせいで死なせてしまうってどんだけ鬼畜なん。いい父親しぬって少年漫画の王道だけど、展開まきすぎやろー。鬼畜だろー。
獅郎の魂は燐に宿ってるんだもん。燐がきゅるるん天使ちゃんな場面をみると「しろぉぉぉ!燐は元気にそだってるぞぉぉぉ」と天に向かって叫びたくなります。大丈夫です、それはメフィストさんがきっとやってくれています。
燐といえば結構悪魔呼ばわりをさんざんされてきたみたいな描写なんですけども、根本は完全にぴゅあっぴゅあなんで、それは獅郎がだいじ、だいじに箱に入れて、もう真綿に包まれているように、本人が真綿につつまれているのをわかんないぐらい包んであげてたからなんだよなーとか思うと、もう、親子萌えでいいんじゃない?みたいな気分にもなってくる。
はい、ということで燐がサンクチュアリ認定されました。
友人はマジに燐は聖域なんで絶対やましいことできない、マイ倫理委員会
にひっかかるから、といっていましたが。同感です。
同感なんですが、わたしはいろいろしちゃうけどねー。
だってかわいいからこそないたらもっとかわいいんじゃないか!
それに結構兄さんは男前ですよね。獅郎の魂受け継いでるからね!
だから、うにゃーというかんじで燐が泣いたっていいんです。うわーっていうかんじで号泣したっていいんです。あんあん喘いでくれたっていいんですよー。当サイトはR18です。よろしく。
あれ?もっと細かい考察をするつもりではじめたんですが。なに、これ。
雪男のことに触れないのは2話のところでわー!!としたいからです。
む、むだに長くなっちまったぜ。2話感想はまた明日にでも。
たくさんの拍手ありがとうございます!励みになります。
いっぱい更新していければいいなぁ。これからどんどん盛り上がっていきそうですもんね!青エク!よろしくお願いします。
メッセージのお返事はつづきからどうぞ。
あ、それって感想でいいのか。
アニメ感想もやってるので、せっかくだからコミックもすべきだよねーって新しいカテゴリー作ってみて、今手元に一巻を開いているんですけども、ども!
り、燐がかわいすぎてなんていうかまともなかんそうにならないんですが。
胸がどきどきするんですよ!なに、これは恋?恋なのですか?
いや、恋っていうより、こう、ぬこ動画みてるような?愛しの愛犬にめろめろになるような?そのどちらともいえない合間にいます。
りぃぃぃんんん、天使ちゃんめぇぇぇ!!!!
……ちょっと、落ち着いてください。
ええと、一巻一話からいきますよ。
第一話「嗤う青焔魔(サタン)」
副題 獅郎の活躍とその最期まで
そんなかんじ。
もー、わー。一話での獅郎の圧倒的存在感をどうしたらいい。この男前じじぃどうしてやったらいい。
燐の悪魔なのに天使成分の9割9分を形作ったに違いないこの親父にめろめろするわけなんですよ。
そんな育ての親を第一話からまあある意味自分のせいで死なせてしまうってどんだけ鬼畜なん。いい父親しぬって少年漫画の王道だけど、展開まきすぎやろー。鬼畜だろー。
獅郎の魂は燐に宿ってるんだもん。燐がきゅるるん天使ちゃんな場面をみると「しろぉぉぉ!燐は元気にそだってるぞぉぉぉ」と天に向かって叫びたくなります。大丈夫です、それはメフィストさんがきっとやってくれています。
燐といえば結構悪魔呼ばわりをさんざんされてきたみたいな描写なんですけども、根本は完全にぴゅあっぴゅあなんで、それは獅郎がだいじ、だいじに箱に入れて、もう真綿に包まれているように、本人が真綿につつまれているのをわかんないぐらい包んであげてたからなんだよなーとか思うと、もう、親子萌えでいいんじゃない?みたいな気分にもなってくる。
はい、ということで燐がサンクチュアリ認定されました。
友人はマジに燐は聖域なんで絶対やましいことできない、マイ倫理委員会
にひっかかるから、といっていましたが。同感です。
同感なんですが、わたしはいろいろしちゃうけどねー。
だってかわいいからこそないたらもっとかわいいんじゃないか!
それに結構兄さんは男前ですよね。獅郎の魂受け継いでるからね!
だから、うにゃーというかんじで燐が泣いたっていいんです。うわーっていうかんじで号泣したっていいんです。あんあん喘いでくれたっていいんですよー。当サイトはR18です。よろしく。
あれ?もっと細かい考察をするつもりではじめたんですが。なに、これ。
雪男のことに触れないのは2話のところでわー!!としたいからです。
む、むだに長くなっちまったぜ。2話感想はまた明日にでも。
たくさんの拍手ありがとうございます!励みになります。
いっぱい更新していければいいなぁ。これからどんどん盛り上がっていきそうですもんね!青エク!よろしくお願いします。
メッセージのお返事はつづきからどうぞ。
アニメ6話感想
視聴ほやほやですwまだED曲が頭でぐるぐるしてます。
6話はアニメオリジナルでしたねー。といっても巻末4コマネタとか入ってました。
初見後のうろぼおぼえの内容(雪燐中心視点)
・寮の朝食は朝二人で仲良く食べてます。かわいすぎる。なんという夫婦。50年後もそうであってください。
・え、朝食って燐が作ってたんじゃないんだ……。いや、そうだよね寝坊するから作れないよね……。じゃあ、雪男がトーストとか焼けばいいじゃない。そんで、ぼーっとしている燐にあーんとかしてやればいい!!とか、「兄さん、ほら、そんなとこにごはんつけて」とかいってほっぺたペロリとかすればいいよ!ちょ、あの、妄想が止まらないんですけど。
・食堂ではあんなにリッチな定食なのに購買の焼きそばパン売り切れるのって矛盾してない?え、だって金持ちなんじゃないの?それに食堂のメニューなんか値段がつりあがってた!8000円とか12000円とか!コミックでは1800円だったのに。なんでつりあげたwwアニメスタッフww
・雪男氏のもてっぷりアピールとくにすごかった。ストーカーのひとりやふたりや10人ぐらいいても不思議ない。でも本人が兄貴のストーカーなんで。
・そして!メフィストが!二人のために!料理を、料理をつくってますよ、おかあさんですね。わかります。え、これがこの回のすべてをもっていったかんじです。もっていかれました。めふぃぃぃー!!!!!お父さん、今日も二人は元気です。ごはん、いっぱい食べてます。ってしろうに寝る前に報告するんだよ!!!!!えっと、藤メフィも大好物です。
・そいや燐のお弁当の知識すごかった。冷凍!冷凍なのね!確かに最近チンしなくていい冷凍食品ありますよねー。どんだけ主婦めざしてんの。いいです、がんばって花嫁修業してください。将来の就職先の内定は決定してるからね!
そんなこんなな6話でした。いろいろごちそうさまでした。
6話はアニメオリジナルでしたねー。といっても巻末4コマネタとか入ってました。
初見後のうろぼおぼえの内容(雪燐中心視点)
・寮の朝食は朝二人で仲良く食べてます。かわいすぎる。なんという夫婦。50年後もそうであってください。
・え、朝食って燐が作ってたんじゃないんだ……。いや、そうだよね寝坊するから作れないよね……。じゃあ、雪男がトーストとか焼けばいいじゃない。そんで、ぼーっとしている燐にあーんとかしてやればいい!!とか、「兄さん、ほら、そんなとこにごはんつけて」とかいってほっぺたペロリとかすればいいよ!ちょ、あの、妄想が止まらないんですけど。
・食堂ではあんなにリッチな定食なのに購買の焼きそばパン売り切れるのって矛盾してない?え、だって金持ちなんじゃないの?それに食堂のメニューなんか値段がつりあがってた!8000円とか12000円とか!コミックでは1800円だったのに。なんでつりあげたwwアニメスタッフww
・雪男氏のもてっぷりアピールとくにすごかった。ストーカーのひとりやふたりや10人ぐらいいても不思議ない。でも本人が兄貴のストーカーなんで。
・そして!メフィストが!二人のために!料理を、料理をつくってますよ、おかあさんですね。わかります。え、これがこの回のすべてをもっていったかんじです。もっていかれました。めふぃぃぃー!!!!!お父さん、今日も二人は元気です。ごはん、いっぱい食べてます。ってしろうに寝る前に報告するんだよ!!!!!えっと、藤メフィも大好物です。
・そいや燐のお弁当の知識すごかった。冷凍!冷凍なのね!確かに最近チンしなくていい冷凍食品ありますよねー。どんだけ主婦めざしてんの。いいです、がんばって花嫁修業してください。将来の就職先の内定は決定してるからね!
そんなこんなな6話でした。いろいろごちそうさまでした。